クックパッドに投稿したレシピをブログに掲載しました。レシピには書ききれなかった細かな説明や、食材のブランド、入手できるお店の情報などを追記しています。

【ステイホーム特需?】ホットサンド・ツナメルトのレシピ
まさかのステイホーム期間にうってつけであったのか?2018の12月にクックパッドに公開したレシピ、「ホットサンド★ツナメルト」のアクセスが凄いことになっている。なぜ、今このタイミングで、古くからある北米の家庭料理が「バズった」のか?

【町中華】チャーシューとチンゲン菜の醤油ラーメン
町中華の味わいのラーメンの作り方を紹介いたします。ラーメンは市販の生ラーメンを使います。しかしdishy.は、料理ガチ勢のためのブログなので、美味しいチンゲン菜の炒め方をメインに詳しく解説いたします。さらなるガチ勢の皆様は、ぜひ、チャーシューもご自作あれ。

【ナシゴレン】サンバル vs スイートチリソース
インドネシアの辛〜い炒めご飯、ナシゴレンのレシピを二つご紹介いたします。ナシゴレンのメインの具材は、鶏肉とエビ。また、ワンプレートに盛り付けたナシゴレンには、目玉焼きを乗せたり、エビ風味の揚げせんを添えたり、見た目からしてエスニックなカフェ風が楽しめます。

【マッシュポテト】北米の肉料理「ご飯」はマッシュポテト
昔、アメリカやカナダに旅行に行った時、ステーキやスペアリブなんかと同じお皿に、マッシュポテトが「ドカ盛り」されている光景をよく目にしました。今日は、北米では肉料理の付け合わせに欠かせない「マッシュポテト」やレシピにについて書いてみたいと思います。

【ステイホーム?】過去に焼いたパンケーキの写真やレシピ
大人はテレワーク、ステイホームを余儀なくされたお子たちの一部は、自宅でお菓子作りに目覚め、「ホットケーキミックス」が売り場から姿を消す事態へ。今日は「社会のステイホーム化」が始まる以前に焼いたパンケーキや、自作ミックスのレシピなんかをご紹介いたします。

【家キャン】メスティンで蛸飯(たこめし)を炊いてみた
巷では例のタチの悪いウィルスの流行のおかげで、まだまだ全国のキャンプ場や、BBQプレイスの閉鎖が続いております・・・。今日は、クックパッドに公開したレシピ「蛸飯★たこの炊き込みご飯」をメスティンで炊いてみます。つまり、家キャンに便乗した企画を行います。

【アクアパッツァ】もうかさめの切り身で作ったら、食感が「はんぺん」で微妙だった件
『もうかさめ」は、東北地方で獲れるサメの肉で、家の近所では4〜5月くらいに「マミーマート 」というスーパーで、よく切り身が売られているのを目にします。今日は、そんなもうかさめを使って、アクアパッツァを作ってみましたが、関連するレシピなんかもご紹介いたします。

【エスプレッソで家カフェ】業スーのコーヒー豆が侮れない件
最低でも、1日に3杯は飲むほどコーヒー好きのブログの中の人。今日は家で飲むエスプレッソについて、豆や機材のことをあれこれ書いてみます。

【フライドチキン】「KFCスタイル★フライドチキン」が人気検索でトップ10入りしました
2019年5月18日に公開した、フライドチキンのレシピ。嬉しいことに、今年2020年の4月29日に「フライドチキン」の人気検索でトップ10入りをいたしました。アクセスしていただいた皆様、本当にありがとうございます!